お知らせ
3月 保育参観がありました。
2018/03/07
年長組はドッジボール、年中組は劇遊び、年少組はふれあい遊びをしました。お家の方に見てもらい、みんなとっても嬉しそうでした。
2月 生活発表会がありました。
2018/02/17
この日のために、毎日一生懸命練習してきました。「ドキドキする」「お家の人が観に来てくれるの楽しみ」と、本番に臨みました。どの子も練習の成果を発揮し、舞台の上で堂々と披露していました。
2月 豆まきがありました。
2018/02/02
今年も元気にいっぱい遊べますようにと願いを込めて、「おにはそと ふくはうち」とみんなで豆に見立てた紙玉を投げました。
1月 茶道(年中組体験)がありました。
2018/01/26
年中組が、年長組に招待されて、茶道の体験をしました。正座でお菓子を食べたり、作法に親しんだり、初めての経験になりました。
1月 幼小合同避難訓練(地震・津波)がありました。
2018/01/23
自分の命を守るために…「お・は・し・も」の約束を守り、先生の話をしっかり聞いて、落ち着いて小学校まで避難していました。小学校のお兄ちゃん、お姉ちゃんに手を繋いで教室まで連れて行ってもらって、子どもたちも安心した様子でした。
1月 保育参観でかるた遊びをしました。
2018/01/17
みんなでかるたを囲み、読み手の声に「はい!」と元気よく札を取り、楽しんでいました。
1月 始業式・園舎増築完成祝の様子です。
2018/01/09
「おはようございます!」と子どもたちの元気な声が幼稚園に帰ってきました。子どもたちの冬休みの思い出をたくさん聞くことができました。新しくなった園舎に、子どもたちもうきうきした様子でした。
12月 2学期終業式の様子です。
2017/12/15
2学期を締めくくり、みんなで思い出を振り返りました。
12月 クリスマス会がありました。
2017/12/14
サンタさんとパンダが幼稚園に来てくれました。みんなで歌ったり、遊んだりして楽しみました。
12月 歳の市がありました。
2017/12/06
自分が作ったオリジナルの帽子をかぶり、財布を持って、お買い物に出発!「何を買おうかな~」「これください」「ありがとうございました」と、お買いものごっこを楽しんでいました。