お知らせ
12月 交通安全教室がありました。
2018/12/04
12月 おもちつきがありました。
2018/12/02
お家の方が力強くおもちをついてくれているのを見たあと、子どもたちもぺったんぺったんとお手伝いしました。
つきたてのおもちは美味しかったようで、みんな笑顔で食べていました。
つきたてのおもちは美味しかったようで、みんな笑顔で食べていました。
11月 北恩加島小学校と交流会がありました。
2018/11/29
北恩加島小学校のお兄さん・お姉さんと一緒に秋フェスタに参加しました。教えてもらいながらたくさんの遊びを楽しんでいました。
11月 火災避難訓練がありました。
2018/11/28
北恩加島幼稚園では様々な事態を想定して避難訓練を励行しています。
11月 給食参観がありました。
2018/11/21
いつもは子ども達だけの給食を、この日はお家の人と一緒にたべました。
みんなとっても嬉しそうな様子でした。
みんなとっても嬉しそうな様子でした。
11月 作品展に向けて一生懸命頑張っています。
2018/11/15
子ども達は、作品展に向けて大きい作品から小さい作品まで、丁寧に作っています。
子ども達が工夫した様子が伝わってくるような、素敵な作品が完成してきています。
子ども達が工夫した様子が伝わってくるような、素敵な作品が完成してきています。
11月 カレーパーティがありました。
2018/11/02
年長組が作ったカレーライス。前日にみんなで買い出しをしたり、お手伝いをしてもらったりしながら材料を切りました。出来上がったカレーライスを食べて「おいしい!」と笑顔いっぱいでした。年中組は地域の方とカレーライスを食べたりふれあい遊びをしたりしました。
10月 年少組が年中組とパラバルーン遊びをしました。
2018/10/30
運動会でみていた、年中組のパラバルーンを年少組の子ども達も教えてもらいました。
縦割り活動も積極的に取り組んでいます。
縦割り活動も積極的に取り組んでいます。
10月 防犯避難訓練がありました。
2018/10/30
緊急時に備え、園では避難訓練を励行しています。
10月 苗植えがありました。
2018/10/30
年長組はサクラソウ、年中組はプリムラ、年少組はビオラを植えました。
きれいな花が咲くといいね。
きれいな花が咲くといいね。
信号機や横断歩道まであり、子ども達は興味津々な様子でした。
自分たちのお家のまわりでも気を付けようね。